2013年7月5日マスターショット
親鸞一家は 笠間稲田へ流転し20年 編集技術発展途上につき、見苦し きはご容赦のほど。 親鸞もその師法然も「 …
2013年7月4日マスターショット
想えば三月、父方の本家で大叔母ぁさんが旅立ち祭壇の左右に国立市と立川市在住の生花が並び立つ。名乗り合ってびっく …
先月中旬ぐらいの風景。 マウビーの南側森の隣に見事に実った麦畑。
2013年7月3日マスターショット
「農作業なんか絶対にやらない」と言っていた越後人、4月にトウモロコシの種まきをしてから毎週農業書持参で火・水曜 …
マウビーの近くにある保育園児たちがよく散歩します。緑一色の田園にカラフルな彩りが絵画を思わせ、園児たちの声が聞 …
2013年7月2日マスターショット
今朝は田園の白鷺を紹介したくて車を走らせた。真瀬から5分、小貝川沿いの見渡す限りの田園。夏は間近だ水分摂って健 …
2013年7月1日マスターショット
6月29日(土)既に2年も経ってからの慰労会でしたがマウビー農園で収穫したじゃが芋や金曜日から手伝いに来てくれ …
2013年6月25日マスターショット
玄関前の花壇に数年来自生し毎年花をつける。 先日、種を採ったので芽が出るか楽しみ。
平塚市在住の親類、発明王が考案•作製の風車モニュメント。
親友、行ちゃんが中心に製作した瓦花壇。通行する人たちが声を掛けてくる。