自家製防虫液を白菜と大根に散布しました。ニンニクとタカノツメを30度の焼酎に漬け込んで熟成させています。完全には防虫できませんがそれなりの効果はあります。10年来使用しています。
この夏の一大事は耕運機を壊してしまった事です。草の伸びも尋常ではない暑さに比例して伸びました。耕運機に負荷をかけすぎエンジンが焼き付いてしまいました。お隣の整備士さんに泣きついたところエンジンを載せ替えてくれました。高価なものなので助かりました。
昨日「9/28」の東京国立駅界隈は谷保天満宮大祭でにぎわっていました。富士見通りをねりあるく神輿です。
石川県珠洲市の発酵会社製で右のボトルは12年熟成31度、左は8年熟成25度で金粉入りです。阪神タイガース優勝記念で急遽販売したようです。