つくば市真瀬にあるコテージ風の素敵なカフェで、マスターのおいしいコーヒーと楽しい会話を満喫してみませんか?
マスター写真館ブログ
  • HOME »
  • マスター写真館ブログ »
  • マスターショット

マスターショット

今朝の真瀬は冷え込んだ。

霜はもちろん、霜柱が高くなってきた。大根も白菜も甘さを増してくる。 マウビー庭園の池も全面氷結だ。 春まで早朝 …

image

ご存知ですか?立川市にある国立昭和記念公園のイルミネーションです。

いつの間にか30年にもなっているのですね。 新しく購入したオリンパスのコンパクトカメラ、夜間撮影時手振れ補正を …

image

永田町の一大事とは裏腹に穏やかな天気が続きますね。

マウビー閉店間際の南の空です。 マウビーの夜景色。 去年は蕾のまま落ちてしまったシャコバサボテン。12月にはい …

image

先週末、新たに薪棚を作った。ほとんど常連A氏の手によって完成。

いよいよ薪ストーブの季節到来。5台目の薪棚が常連客A氏がほとんど作ってくれた。犬はマルちゃん。 火曜日、国分寺 …

image

今日は格別に穏やかな一日だった。久々の薪クラブに参加できた。

藪蚊に悩まされていたのがついこの間のように思うが遂に12月。久々の薪クラブ。楽しかった。 まだまだ秋の風景が盛 …

image

母屋の大ガラスに突然模様が出現!あれは何だ!

母屋南側の大ガラスに突然奇妙なくもりが現れた。よおく形を観察しその正体が判明した。 窓下など見て見たが無事飛び …

image

今年、再々度の角健バンドを!何と!茨城利根町超破格・超楽しんだ?

実りの秋。あちこちからの頂き物で豊かさいっぱい! 日曜日(24日)千葉県境の利根町公民館で「角田健一ビックバン …

image

忙しい1日だった。in 東京

朝10時、新宿K’sシネマで「書くことの重さ」ー函館出身の作家・佐藤泰志ドキュメントタッチの映画を …

image

日曜日(17日)、国分寺の日立製作所中央研究所へ行ってきた。

昭和17年創立だそうだが野川の源流にもあたる研究所が例年散策に開放される。小春日和だった。 広大な武蔵野が残さ …

image

撮りたて写真です。今朝7時前乳白色の田園風景です。

撮っている私は起きて間も無く靄が消えないようにパジャマ姿にダウン・帽子・長靴の出で立ちです。 このショットお気 …

image
Page 103 / 114«102103104»
  • facebook
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930