つくば市真瀬にあるコテージ風の素敵なカフェで、マスターのおいしいコーヒーと楽しい会話を満喫してみませんか?
マスター写真館ブログ
  • HOME »
  • マスター写真館ブログ »
  • マスターショット

マスターショット

初めてのそば処

ペンションからゆっくり2日目を出発。パノラマの湯に行きました。露天風呂から富士山がよく見えます。が浴場にカメラ …

44C2B2CF-F695-4F56-A24A-ABDF75B3A3A0

旅の喜びは天気しだいですね

暖冬といわれています。それにしても一泊旅行の両日とも雲に隠れない富士山はあまり無いのでは? 外国のような風景を …

A6EB456D-9CD3-4EB7-8E39-A134D3034C56

素敵なペンションでした

12月中旬に1泊とは言えのんびり小旅行が出来るなんてささやかな老後の楽しみです。妻が予約してくれましたがゆっく …

CCD9C350-E4A8-4083-865A-741FBB25897A

フォッサ・マグナ大地裂帯だって

凄いところですよね!地表がひしめき合って地形を成しているそうです。富士山・南アルプスや八ヶ岳の名だたる名峰が見 …

864D10D0-547A-4F1B-8CA0-541C438C46FD

三分一湧水(さんぶいちゆうすい)

かねてより来て観たかった三分一湧水です。かつて水争いを解決するために水源から三等分に水路を開削したそうです。 …

CFA6C805-8BAF-4792-ADF1-845B5138091D

堆肥・温泉・蕎麦 in小渕沢

毎年晩秋にJ A小渕沢産の堆肥「土の力」購入に行きます。小渕沢周辺は温泉はもとより、この時期新蕎麦を堪能できま …

DBC9DF8A-F6CF-45AC-BEA9-DFAB5EFDB69F

府中の森芸術劇場は・・。

府中の森芸術劇場はオーストリア・ウィーンとの交流が盛んなようでホールの名前もウィーン由来らしいです。 合唱団「 …

190D1B78-D57A-4BC2-AF48-09D7FE97D5E5

今年は秋が長く楽しめました

あの連続した台風被害がなければもっと豊かな秋を満喫できたのに。 ここは多摩地区府中の森公園です。12月第2週目 …

7363B827-A465-4D46-A23C-86BD24E84EA0

12月初頭は初冬か?

東京多摩地区の国立市国立駅への(一橋)大学通りは四季折々の風景が撮れます。師走、一週間も過ぎたのに晩秋を楽しま …

AEAF029B-B71F-44E5-9D54-44F1651550AF

冬が来た

霜がふつか続いて里芋・生姜の地上部が枯れた。 放置すると茎から地下茎が腐ってくる。取り敢えず種芋の保存と生姜を …

067AF067-3DDE-4D70-B282-5879A451AAD4
Page 38 / 115«373839»
  • facebook
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930