2023年10月28日マスターショット
けっこう秋を楽しんでいるが朝・晩は低温になって来た。この日は十三夜、日の出とともに霧が立ち込めていた。 母屋2 …
2023年10月25日マスターショット
このところ同年代の70代前半で旅立つ、しかも男性たちが相次いでいる。今月初旬ご近所の私よりふたつ若いひと、畑で …
2023年10月4日マスターショット
切りが良く月の初めが週の初め・・・?週の初めが日曜日なのはイエス・キリストが復活したのが日曜日だからだそうだが …
2023年9月30日マスターショット
午前中の予報では雲に隠れて観えにくいと言っていた。よくぞ晴れてくれた!こんな時、都会にいないことの価値を勝ち誇 …
2023年9月27日マスターショット
高校世界史の教科書によれば400万年前に登場した人類の祖先も野外で動植物を食料として社会生活をいとなみはじめた …
とにかくみなさんよく生き抜いた。野菜もそれなりに収穫出来てよかった。暑さに耐えられなかった野菜たちも多くあった …
猫の出産は1年に2回だろうか?お隣の猫ちゃんたちが我が家にもくつろぎに来る。カフェのデッキが気に入ったらしい。 …
2023年8月5日マスターショット
このところの水不足と日照りは厳しい状況だ。にもかかわらずマウビー農場の夏野菜たちはよく育ってくれている。千両ナ …
2023年7月15日マスターショット
つる性野菜の防虫ネットをはがし成長具合をみてみました。そこそこに育っていました。小玉スイカはふたつがつるに近い …
月曜日(7/10)は国立演芸場で落語を聴きました。 やっぱり翔太さんは噺家さんの裏話など面白かったです。 久々 …