三寒四温と言うけれどここ数年は春の訪れが遅いように感じます。東京ぐらしが長かったせいでしょうか。朝一番の仕事が山羊小屋掃除なので厳寒期は外水道を夜間ちょろちょろ流しておくが冷えが強い日は凍ってしまう。
栃木県の「しもつかれ」と記憶していたが北関東の郷土料理だそうでつくば市真瀬の辺りは「すみつかれ」というそうだ。サケの頭・ニンジン・大根おろし・残った野菜・などと酒粕を混ぜて煮込んだものが定番のようだが初午(はつうま)の日に赤飯と一緒にお稲荷様にお供えする風習。ご近所のお宅2軒から頂いたので小鉢に盛り付けてみた。左は甘めで右はさっぱり鬼下ろしの大根おろし・あぶらげ・大豆を酢醤油で味付けてある。
中庭にルッコラのタネを蒔いたら一番寒い季節でも緑を提供してくれる。朝は霜枯れたようでも日中は活き活きしている。
なかしましほさんの「バターも生クリームも使わない、からだにやさしいお菓子レシピ」でクッキーを勉強しています。