つくば市真瀬にあるコテージ風の素敵なカフェで、マスターのおいしいコーヒーと楽しい会話を満喫してみませんか?
マスター写真館ブログ
  • HOME »
  • マスター写真館ブログ »
  • マスターショット

マスターショット

武蔵村山市の農家に援農に行ってきました。大雪大被害です。

妻に誘われ福生の米軍基地近くの農家に小松菜収穫のお手伝いに行って来ました。 先日の大雪でビニールハウスが大被害 …

image

いよいよ弥生三月。

三月は雨のスタート。これからは一雨ごとに春めくはず今日のマウビー周辺リポートです。 畑のラベンダーを刈り込み・ …

image

日曜日(16日)国分寺カフェ・スロー「たねと食の美味しい祭り」に。

生産者も消費者も若い人たちでごった返しており驚いた。安全な食への感心が高いのだね。 農作物のタネを自家採種し土 …

image

休日(11日)つくばに戻る前、娘と国分寺の自然食の店で昼食。

初めて入った店だが凄く気に入ったので紹介します。 玄米定食がメインです。ヘルシーなのに腹持ち良く夜までお腹が空 …

image

中止になったマウビー新年会を月曜日所沢のネパール料理店で。

雪中ドライブを楽しみ東京に戻り日曜日行きつけの床屋さんへ。 雪で中止にしたマウビー新年会を急遽所沢でやることに …

image

大雪でマウビー新年会もつくば薪クラブの活動も中止になった。

本格的に降りだした雪を突いて東京に戻った。利根川橋梁からつくばエキスプレスも霞んでいる。 短歌ブログからの再掲 …

image

カフェ・マウビーの週末は慌しかった。

金曜日は穏やかな陽射しに恵まれ週末の雪予報を前にほうれん草を収穫した。 根元の土が凍りつき土を落とすのに一苦労 …

image

マウビー農場の冬野菜が雪に埋れているので一部収穫した。

大根を凍み大根ならぬ「しみったれ大根」に挑戦。上手くいくか? どうですこの根の伸び方、自慢したくてアップしたが …

image

日曜日は筑波山南麓に生息する鳥類が新年会を催した・・・???

定例の薪クラブ活動に向かった。活動場所近くまで行くと。 薪クラブの仲間たちで鷹だ鳶(トビ)だと議論があったが、 …

image

立春というのに。関東では春の雪は珍しくないが。

明日は朝から雪掻きを覚悟しなければならない。午後3時ごろ降り出した。 1時間もするとこのとうり。 日没直前母屋 …

image
Page 100 / 114«99100101»
  • facebook
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930