2017年3月15日マスターショット
奇しくも3月11日午後2時過ぎだそうだ。友の御母堂がみまかった。45年来の友は学生・就職と故郷を離れ半世紀近く …
2017年3月11日マスターショット
ブログを書いている人はみんな実感しているのでしょうね。時の流れの速さです。最終記事との空白があっという間のよう …
2017年3月2日マスターショット
梅の花が垣根越しに満開です。弥生三月、明日はおひな様のお節句です。桜餅・赤いもうせん・桃色パンジー・・。心和ら …
2017年2月25日マスターショット
白黒テレビ時代、米国西部劇番組のファーストシーン。ウイリアムテル序曲をBGMにインディアンのトントを従え白馬に …
2017年2月9日マスターショット
昨晩の気象予報で森田さんはかなりの確信で積もるほどの雪ではないと豪語していた。寝過ごして8時ごろカーテンを開け …
3週間前ですが薪棚を修理しました。会員S氏の提言に従い雨水から薪を守るため屋根を改善設置し直しました。自発的な …
2017年2月2日マスターショット
何という早さでしょう!年々天体の運行が早まっているのでしょうか?あの大地震からも、はや7年が経とうとしています …
2017年1月28日マスターショット
筑波山麓は上質な米の産地です。年が開けて松もとれたころから「野焼き」が始まります。病害虫駆除のため田畑の畔に火 …
2017年1月27日マスターショット
薪作りにとって最高のシーズンを迎えている。樹木が休眠期の冬は吸水しないので水分量が年間を通じて最も少ない。良質 …
2017年1月26日マスターショット
10代にネパールを訪れて以来、ネパールを撮り続け写真集を連続して出版した若き写真家。既に10年は経つだろうか友 …